ネームプレート製作お役立ちコラム
-
樹脂について
樹脂とは樹木から分泌される樹液や、石油などを原料として人工的に作られた物質の総称です。もともとは松脂や漆など、樹木の樹液が固まった天然物である「天然樹脂」のことを指していましたが……
-
シルク版について
シルク版とはシルクスクリーン印刷を行う際に使用する道具のことを指します。デザインに沿ってインクが通過するように網目をあける部分とインクが通過しない部分を作った版を使用し印刷を行い……
-
測色計について
測色計とは、その名前の通り「色」を測定する装置のことです。抽象的な色を判断する基準は複数ありますが、色の判断基準を数値化し、見る人や場所、条件が変わった場合でも指定通りの……
-
UVインクについて
UVインクとはUV光(紫外線)を照射させることで液状から個体へ瞬時に固まり定着するインクのことです。様々な材料への印刷を行うことが可能なインクで紙の他にも樹脂や金属などにも印刷す……
-
インクジェット機について
インクジェット印刷とは圧力や熱によって微細な粒状のインクを製品に直接吹き付ける印刷方法のことです。版を作成する必要がないため、フルカラー印刷でも安価に印刷でき、また、シール印刷が……
-
版下作成ツールについて
版下とは製品を製作する際に作成するもので、シールやシルク印刷製品、また、エッチングなどの金属製品などに印刷などを行う際に製版を行うためのもとになる原稿のことです。 ……
-
色の表記について
一言に色と言ってもその種類は無数にあります。ネームプレートでも多色のエッチング銘板やシルク印刷製品の際「この色に印刷・塗装したい」とイメージがあってもなかなか相手に伝える……
-
版下作成とフォント
フォントとはコンピュータ上で表示したり印刷したりする文字の形、文字の書体のことです。また、各書体のデータのこともフォントといいます。明朝体、ゴシック体、ポップ体など、さま……